NEWS

学校生活

 

【教員】生成AI事例共有会

投稿日2024/12/6


サレジアン国際学園の教員は、生徒の主体的な学びを支えるため、ICTや生成AIの活用に積極的に取り組んでいます。
これまでも研修や実践を通じて技術を学び、教育現場での活用方法を工夫しながら、その可能性を追求してきました。

今回はChatGPTに関する事例共有会を行いました。
生成AIを正しく効率的に、思考力を伸ばす道具として使うために、日々試行錯誤しながら生徒教員ともに実践しています。
「教員の業務負担軽減のためのプロンプトテンプレートの作成」の一環として、試験問題の作成やディベートトレーニング、ランダム演習、レポート作成、サレジアンならではのPBL型授業やPILでの事例紹介が行われました。
生成AIを活用するうえで大切なのは、実際に試してみることです。
実践する中で課題を発見し、それを改善するプロセスが、生成AIを正しく使いこなす力を養います。
新しい学びを積極的に取り入れながら、生徒一人ひとりの思考力を伸ばし、教育の質をさらに高める取り組みを続けています。