NEWS

学校生活

 

【中1】プレゼミ:最先端の研究に触れる

投稿日2024/11/13

本日のプレゼミでは、お台場の日本科学未来館へ探求ツアーに赴き、feel度walkを行いました。

「科学技術」とはなんだろう?MECEで考えてみよう


日本科学未来館は科学技術に関する過去-現在-未来を考える施設です。
世の中の過去-現在-未来について意識しながら歩いてみましょう。


最先端の科学技術に驚きの声をあげる生徒たちの様子。
21世紀が抱える問題は多岐に渡りますね。


学校に戻ったら知図づくりを行います。
自分の興味や疑問を可視化し、今後の研究に繋げて行きます。

私たちが安心して生活できていると思っている立っているこの場所は、実は薄氷の上であることを今回は探究ツアーを通して学びました。
「21世紀に活躍する世界市民」を目指すサレジアン国際学園生、本科コース生として諸問題にどのようにアプローチするのか、考えるきっかけになったと思います。
3月には1年間の探究学習の集大成として、ポスターセッション形式で発表を行います。
中学1年プレゼミ生のみなさんが、今後自分たちの生きる地球や未来についてどのように考えて行動に移すのか。
本科コース担当一同、楽しみにしています。