NEWS
中1本科クラスのプレゼミの様子をお届けします。
今週のプレゼミでは、市川力さんをお招きしてfeel度walkを実施しました。
「歩く」とは、「止」まってばかりで「少」しずつ進むこと。
研究者にかかせない「探究・発見の感度(feel度)」を上げるために、学園内を「歩き」ながらなんとなく気になったものを写真におさめていきます。
それぞれ気になるものを撮影したら「スケッ知図」の作成に入ります。
発見を絵にすることで新たな気付きが生まれ、観察の感度が上がっていきます。
夢中になって写真を描き起こしていきます。
スケッ知図が完成したらみんなで共有し、他人の気付きも自分の糧にしていきます。
来週は、自然科学・情報科学分野について、より深く学んでいく予定です。