NEWS
サレジアン国際学園高等学校オリエンテーション合宿の2日目も充実した一日となりました。
成績評価などの大切な教務の話、希望に満ちた留学の説明、サレジアンの生徒としてどのように学校を生活を過ごすかという生活面の話、コース別の話などと、午前中は考える下地をしっかりと作る時間でした。
午後はコーチングの理論を知り、実践しながら、サレジアン国際学園での三年間をどのように過ごすか、そのために高校一年生はどのように過ごすか考えました。
将来のキャリアを見据えて、自分なりに真剣に、仲間の想いを真摯に引き出しながら取り組む姿に頼もしさを感じました。
夕飯前は苗場プリンスホテル周辺でボードウォークやレクリエーションなど、せっかくの好天と自然環境を活かしながらクラスメートとの交友を深めました。
明日は、今日考えた目標をクラスで発表します。
夕飯はチキンです。
16:30
雄大な自然の中を散歩。
コーチングについて。
高校3年間の目標を考えよう。
午前の最後は本科とGS分かれての研修です。
研修が始まりました。
おいしい朝食をいただきます。
2日目の朝は体操でスタート。