カトリック教会では、11月を死者の月と呼び、亡くなれた方々を思い起こし、祈りを捧げる月としています。
本校でも11月8日(火)、追悼の祈りを捧げて、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするひと時を過ごしました。
各クラスで、祈りのスライドを見ながら、放送で捧げられる祈りと聖歌に合わせて、亡くなられた方々の永遠の安息を願って祈りました。
また、追悼の祈りの前には、全校生徒で、祈りを込めて、折り鶴を作成しました。
私たちの祈りが亡くなられた方々に届くことを願いつつ、一人ひとりに与えられた命に感謝し、精一杯生きることができる力と必要な恵みが与えられますように祈りを捧げました。
In the Catholic Church, November is called the Month of the Dead, a month to remember and pray for those who have passed away.
On Tuesday, November 8, we also spent a moment in prayer for the repose of the souls of those who have passed away.
In each class, we prayed for the eternal rest of the deceased while watching prayer slides and listening to a prayer and chanting over the airwaves.
Also, before the memorial prayer, all students made origami cranes with their prayers.
Hoping that our prayers would reach the deceased, we gave thanks for the life given to each of us and prayed that we would be given the strength and necessary grace to live life to the fullest.