NEWS

学校生活

 
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

サレジアン国際学園 第1期生徒会選挙を行いました

投稿日2021/12/22

終業式の午後の時間を使い、生徒会選挙を行いました。

今回は、来年度からはじまるサレジアン国際学園一期生の生徒会メンバーを選出する選挙となります。新しい学校になるに伴い、生徒会の制度も変更となりました。 まず、今まで別々だった中学生徒会、高校生徒会が1つになります。

そして今までは中学生徒会は中学2年生、高校生徒会は高校1年生にしか被選挙権がなかったのですが、それをを拡大し、中1から高2までなら誰でも立候補できるようになりました。 被選挙権が拡大したこともあり、どのようなメンバーが立候補するのか教員もドキドキしながら見守っていましたが 最終的には中1から高1までの4学年から立候補者が出る形となりました。

候補者たちは立会演説にて、学年を超えてそれぞれの想いを全力で表現していました。 また、新たな体制の中、公正な選挙が実施できるように、 選挙管理委員会も直前まで調整を繰り返しました。 投票は、iPadを用いてGoogle formを使用して行われました。 選挙結果は始業式に発表です。 アツい選挙を作り上げた候補者の方、選挙管理員会の方、投票した生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。