NEWS
宿泊オリエンテーション2日目の様子をご紹介いたします。
午前中はまず3年間の目標を個人で考え、クラスの仲間と共有しました。
いろいろな意見を聞くことで、目標達成に何が必要か知ることができました。
この意見をもとに明日の全体発表に備えます。
午後は初めに哲学対話を行いました。
答えなき問いを自分たちで設定し、それについて議論しました。
初めはぎこちない様子でしたが時間が経過するごとにいろいろな意見が出るようになりました。
その後、本科コースはマンダラートやエニアグラムセルフテストを用いた自己分析を行い、自分の長所や強みを再認識しました。
GSコースは今年度より本校の教員に加わったアラン先生・ネルソン先生をお招きし、海外の大学についてお話を聞きました。
その後、佐藤寛子先生からキャリアプランについてお話を頂き、これからの人生プランを考えました。
夜は学年レクを行い、クラスの枠を超えて親睦を深めました。
真面目な話が多いオリエンテーションの中のレクリエーションということもあり、レクリエーションを通して少し気持ちもリフレッシュできたようです。