NEWS

お知らせ

 
この記事は1年以上前の記事のため、内容が古い可能性があります。

令和4年度 サレジアン国際学園として新たにスタートします

投稿日2021/2/25

【学校改革に関するお知らせ】

早春の候、皆様にはご健勝にてお過ごしのこととお喜び申し上げます。平素より本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

さて、この度皆様に星美学園中学校高等学校始まって以来の大改革について、下記のようにお知らせいたします。

1 令和4年度入学生より共学・2コース制とする
2 校名を「サレジアン国際学園中学校高等学校」に変更する     

本校は、1947年に中学校が、1948年に高等学校が創立され、創立以来、女子教育を柱とした人間教育に力を注いでまいりました。しかしながら、今日の社会の状況は、本校創立時から大きく変化し、個性の尊重とともに、男女協働の取り組みなど、誰もが自由で対等に活躍できる社会の創出が求められています。

世界に目を向けますと、急激なグローバル化、AI・ロボットテクノロジーの進展の中で社会経済環境が大きく変わり、新しい社会は、先例のない、未知のこととの遭遇とその解決を迫られることが日常化していきます。その中で、単に言語的な理解だけでなく、背景や考え方も深く理解できる力が必要となっていくことでしょう。

本校では、この大きな転換期を見据え、より多様性に富んだ学習環境の中で一人ひとりの個性を磨き上げるため、学校改革を進めて参りたいと思います。皆様におかれましては、今後の本校の教育活動につきましては、何卒ご理解をくださいますようどうぞよろしくお願いいたします。

学校法人星美学園 理事長 鈴木裕子
星美学園中学校高等学校 校長 森下愛弓