NEWS
サレジアン国際学園オリエンテーション合宿2日目は、ドラマ制作を中心としたプログラムでした。
「サレジアン国際学園の6年間で起きること」をテーマに、5、6人のグループを作り、グループのメンバーとともにシナリオを考え、ドラマを完成させました。
サレジアン国際学園とはどのような学校なのか、どのような6年間になると考えるのか、などを論理的に考え、なぜこのようなドラマにしようと思ったのか、その理由を明確にしました。
国際性、多様性、思考力など、サレジアン国際学園の特徴を捉えた優れたドラマがたくさん生まれました。
6年間の学校生活のスタートに相応しい経験、得がたい学びになりました。
これからいよいよクラス代表のドラマ発表です。
16:30
各グループのドラマ制作が終了しました。これからクラス内で発表です。
迷路のアクティビティをしました。
この後は午前に行ったドラマの続きを行います。
12:00
ランチタイムです。
11:00
紙コップタワーを作るアクティビティをしています。
10:00
ドラマ(演劇)の打ち合わせをしています。
7:30
2日目の朝がスタートしました。ストレッチで体をほぐします。